Google+

2015年12月11日金曜日

閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x4


乙女の寝姿 ― 2007年10月04日 21時07分16秒




超リラックス就寝中




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

秋冬 ― 2007年10月26日 00時33分28秒




季節を感じる事柄



あちこちの間接が痛い
指にささくれ
低脂肪牛乳がものたりなくなり特濃を選び出す
なにかに触るたびに静電気ぱちぱちで痛い

そして



新たな家族が増えることがある(´∀`)




とりあえず秋子4匹確保済み





スカンクより野犬に私信
養子はこの子達でよいっすか?
&火曜あたりまでヤボ用続き中





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


またダメだったっぽい ― 2007年10月29日 02時38分50秒





( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡




・・・っと・・・
ついおっぱいで興奮してしまったじぇ



え~、月の頭らへんに、繭玉と蛾媚丸の見合いさせてまちた
23~24日間ほどで出産なので、わくわくして待ってまちた
数日触らせてくれない日があったので、そろそろかとソワソワしてたが
今は普通に触れる・・・
念のため腹じっくり眺めたが
やはり普通ではあるかどうかも分からないおっぱいが
はっきりココだと分かる
そして数日前に寝床のティッシュに付いていた血痕・・・・・

まゆちゃん・・・

ひょっとして食べちゃった・・・?





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あぐあぐえれえれ ― 2007年10月30日 01時37分13秒





前歯にひっかかってちまいまちたわ

閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x1

ちまちましたものを、ちまちま作る幸せ ― 2007年10月03日 22時34分30秒





今、ネイルアートとかいうのをやるのが楽しいです
何が楽しいって
なんつーか



ちっちゃいから(゜Д゜)



このちみっちいスペースに絵描いたり
ブリオンとかいう1㎜玉延々並べたりとか・・・

至福のひと時です(´∀`)

ちょっと前にも知人に上げるのにちと作ってみたが
そん時はアクリル絵の具で絵を描いていたけど
今回はちょっと本格的に
スカルプチュアと同じ理屈のアクリルを使った

たぶんこの素材は、こんなちまちました絵を描く事には向いてないw
でもそれでやるのがまた楽しいwww
てか逆に好みの問題もあるんだが、大きいのをよぉ作れんwwww


さて、いちよう毎度自分の爪に合わせて作っちゃいるが・・・・

俺様付け爪付ける習慣なんか無いwwwwww
つかダボダボジーンズにパーカーとかのカッコで
こんな爪浮くだろw
でも日の目みしてやらんとなぁ・・・


というわけで小汚いダサダサな身なりのおばば見かけたとして
爪だけなんか気合入ってたら
それはきっと僕(´_ゝ`)



閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x3

似たもの親子 ― 2007年06月24日 01時27分09秒





繭玉ちゃんです

蛾媚丸君とぺくぺくさせてましたが
どうやら妊娠には至っていなかった模様

ぽてぽておなかだったのでwktkして待ってたんだがなぁ(´・ω・`)

ぺくぺく後はおなかだけ気にしてたせいか
そんなには思ってなかったけど
あらためてみると・・・
繭たん、その首まわりのおにくはなぁに・・・?
太り方までままに似なくていいんだよ・・・・





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

親ばか2号 ― 2007年09月06日 01時59分44秒





脇の下に潜り込むのがスキな「紫」君から
ぐりぐり攻撃を受ける親ばか2号兄しゃまぱぱん

「主さんの旦那さんって見たこと無い」というお声が結構あったんで
このままでは結婚しとる事さえただの虚言と思われたらいかんだで
ちっくら登場してもろた次第

あぁ、いつもの僕の腕に見えますか・・・?
よく見ると、兄しゃまのが腕毛15%増だぞな





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みるくたいむ ― 2007年09月17日 23時51分05秒





とりあえずなんかネタあげ

ここんとこFFXIはあんまりオンしとらんので
ペットネタが続きます

FFXIはVup後とかにオン出来ない日が続くと
ミッションやらあれやこれやもいに参加できるチャンスが
格段に下がってしまうのが難点です・・・
アトルガンミッション・・・どうしよう・・・


さて、ペット達にミルクをあげると
それはそれは天使のようなかわいい顔で
んっくんっく飲んでくれたりして
それがまた母性本能の経絡秘孔を衝いてくれちゃうんだが
どういうわけか、悪魔顔になるやつが・・・

この写真の状態でも、ずいぶんマシな表情に落ち着いたほうで
ウチに来たころはそれはもう極悪な表情でしたよ(´Д`;)ヾ

閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x2

もうすぐ母? ― 2007年05月15日 02時09分38秒





こないだは母の日でしたねぇ
「切花は枯れるからすかん」というおかーたまゆえ
お菓子やケーキを渡す事が多いのだが
今年は実家近くの萩寿司さんに頼んで
ちらし寿司を届けてもらった
ささやかに「上」をチョイスで・・・・(*'-')
モノだと趣味に合わんのもろたかて反面迷惑千万だろから
食い物が多いのだが・・・
やっぱ皆さんは花とかモノで~が多いんかなぁ?


さて、母といえば
ここにもうじき母になる・・・かもしれないお嬢さんがいらっさいましゅ
先月23日に初ぺくぺくを終えた繭玉ちゃんですが
こう・・・なんというか

重い!

おなかもぽてぽて!

ぺくぺくの後ずっと
「ねぇねぇまゆちゃん、宿した?」
「ぽんぽん入ってる?」と話かけ続けていて
希望のあまりただのおでぶがそう見えるだけとも言い切れないが・・・

入っててほしい(`・ω・´)





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ピカチュウ.sp.cf 国内ブリード ― 2007年05月26日 18時46分41秒




なんか画像検索してたらこういうのあったから 
うちの子でもやってみたかっただけです(;*'-') 


2015年12月10日木曜日

おしらっせ


現在旧ブログ閉鎖準備として、旧ブログ記事の一部をこっちにぺったんする作業をしております。
旧ブログからのエクスポート処理が出来ない為、いっこづつ手動・・・なのです。
当分こんな感じで短い古い記事の転載が続きますので、どうかご了承を。


閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x3

はじめまちて ― 2007年04月19日 02時41分33秒




ままは ぼくを 不動(ふどう) ってよんでましゅ

ぼくは おとこのこ だと ままはいいましゅ

ぼくは よく わかりまちぇん

ままがいうには ぼくは ちょっと ちいさいらしい

おにいちゃんや おねえちゃんが

おおきいだけじゃ ないのかなぁ

きょうは ぱぱの おててで あそんでるの

ぱぱの おてては あったかいの

ままは ふだん おててが とっても つめたいんだって

だから ぼくらと あそぶまえには

よく おゆに てをいれて あたためてから あそんでくれるの

ぱぱは なにもしなくても ほかほかなの

あったかいと げんきがでるの

だから あそびに いってきまちゅ




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

育児嚢 ― 2007年05月08日 21時00分01秒




残念ながら僕は人間なので袋がないので
こういうので首からさげて
暖めたり連れ歩いたりしている

中身は春子の「狸ちゃん」と「狐くん」
っつってもあんま見えないか





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロリロリ超丸見え画像wwwww ― 2007年05月11日 04時09分05秒




ついこの手のんには釣りタイトルっぽいの付けてしまうのぉ・・・w

え~、んでですね
アフリカヤマネの雌雄判別用画像らしきもの用意したんで
よかったら覗いてくだせぇ

てかなんとなくモザイクかけたらものごっつぁゃlぃ画像に見えるのぉ・・・



我が家の子供たち 「 アフリカヤマネ 」 番外編 雌雄判別
http://www.ne.jp/asahi/karfish/nusi/oyabaka/africa/africa-mf.html

↑上記リンク先ももうじき閉鎖予定です

閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x2

秋までオアズケ ― 2007年04月05日 04時28分18秒





眠いんだが寝つけません

のでぽっそり更新


去年の春生まれの繭玉ちゃん
去年の秋生まれの蛾眉丸くん
ケツにらめっこ&親ばかの勘で
繭→♀ 蛾眉→♂ と予想してたのだが
なんとか無事正解だった模様

で、オスメス揃うとやはりいちゃこらしてもらって
子を作って欲しいわけだが・・・
今期春のカップリング作戦・・・失敗!

まぁ失敗といっても、なにかヘマやらかしたとか
相性が悪いとかでは無いと思う

飼育下ならではの傾向かもしれんが
どうも初の発情シーズンでは体が未発達らしく
他の飼育固体らでも子が出来たためしがにゃい
年2回、春と秋に発情シーズンがくるので
春子は翌年の春から、秋子は翌年の秋から
子作りひゃっほい・・・となるっぽい

一緒に遊ばせると
繭玉の方のおちりはせくしーだいなまいつ!!になるのだが
やはり蛾眉丸のおちりの玉ふくれっぷりがもう一声!である
やはり素直に秋まで待ったほうがよさげだな


まぁこの子らの子のかわりに
すでに別カップルからチビ奪って育てたから
いいっちゃいいんだがなwwww


この春の新人は「不動」君といいま~す
たぶんオスです
そのうち写真うpします♪




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

祝♪初めてのぺくぺく ― 2007年04月24日 04時39分15秒




秋までダメかと思っておったのだが
とりあえず昨日月曜にぺくぺくする事に成功しまちた

いままで見てきた子達でも
初シーズンでとりあえずぺくぺくはしていたのだが
(つっても出産にはいたらんがね)
蛾媚丸はぺくぺくにさえも至らなく
ままはやきもきしていたのだが
どうも蛾媚丸はスロースターターなだけだったようですなぁ

個別飼育でまま大好きモード強制刷り込みな状況からして
双方合意でぺくぺくに至ったのは
むしろ奇跡かもしれませにゅ


ちなみに、ぺくぺくの側では
兄ぱぱと主ままによる応援合戦が繰り広げられておりました



兄:「逃げろ繭ーー!! 蛾媚なんか噛んじゃれ!!」

主:「蛾媚たんふぁいと! ほら繭たんは本気逃げじゃないやん
   そこでガツっと!!!うっしゃ~~~!!!」



娘がかわゆくてしかたのない兄ぱぱは
「まだまだ嫁にはやりたくない」モードな応援でした・・・w



今回のぺくぺくだが、ちょいぺくではなく
ぺくぺくのぺくぺく・さらにガシっと長時間ホールドだったので
性成熟さえ済んでいれば子が産まれる・・・かもしれん
で、せっかくはっきりしたぺくぺく日がわかっているので
この後ぺくぺくさせずにおりゃ妊娠期間とか計れっかしら・・・?
そこまで考えるのは先走りすぎかのぉ・・・(*'-')


2015年12月9日水曜日

閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x2

KAR FISH ロゴタイプ&イメージ (まえふり) ― 2007年03月09日 19時49分55秒






まずは元ネタを・・・

----------------------------------------------

Kar fish (イラン)

カラ

ペルシャの天地創造神話の中で、善神アブラ・マズダのために
白ホームの木を守るとされた神聖な10匹の魚たちのこと。
白ホームの木は、人間が誕生する前の時代に大地を取り巻いていた
ウォルカシャ海に生えていたとされる不思議な木で、
長寿の霊薬を生み出すものだった。
このため、老衰を創り出して生き物を滅ぼそうとする悪神アンラ・マンユは
大蛙を送ってその木を枯らそうとしたが、
10匹のカラのうち1匹がつねに白ホームの木のまわりを泳ぎ、
これを撃退したという。



DICTIONARY OF THE MONSTER
幻想動物事典
草野 巧 著
シブヤユウジ 画
新紀元社


より

----------------------------------------------

この幻想動物事典に1000ほど幻獣やらが載ってるわけですが
HP作ろうと思った時期にちょうどこの本に出会いまして
そのなかでさらに気に入ったのがカラでした
んで、この子の名前と姿やらをイメージしたものを
トップページにぺたりしてた・・・と


さて、上のままだと引用ってより無断転載ぽいので
せめてフォローきくように宣伝しておこうかw

幻想動物事典、なんと1000種の幻獣妖怪などを紹介!
見ごたえアリまくりで本体価格は2500円
関連書籍として 武器事典 ってのもあるぞ♪
設定好きゲーマーにも、武器フェチにも、オバケ好きにも
これらの本は超オススメ('∇')


よし、こんだけゆっときゃ怒こられやせんだろ・・・・w






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KAR FISH ロゴタイプ&イメージ ― 2007年03月11日 15時27分09秒





んでだ、
まえふり読んでから見てもらうとやっと判るかもしれんが
水ん中に木があって
緋い点が9つ木の側に居て
一匹おさかなたんがどアップ
ね、いちようカラの話に合わせてるっしょ


まぁ海には見えないし
白ホームの木なんてどないなか判らんかったから
この木なんの木になってるし
巡回役の9匹は点扱いだし
迎撃役の子はベタをイメージして描いたのに
ことごとく「グッピー?」と言われるし orz
アブラ・マズダ様、長寿の霊薬はいらんから
絵の才能上がる薬はなかとですか・・・?


いまここに上げている絵はただのJPGだけど
元HPに上げているのはJAVA処理されとります
絵の位置にあわせた波紋と
絵の上でカーソルを動かすとその後に波紋がひろがりんぐ
ちょっとキレイなので気が付いてない方はやってみるよろし


さてそのJABA、当然僕にはこないな技術ありません
アンフィーっていうとこが、こういった効果付けソフトを無料で出してたんで
それを使ってやっとるわけです
無料のかわりに、クリックしたりなんだかんだしたら宣伝がでたような・・・
宣伝っつってもそのアンフィーさんの宣伝で
別途お金を払えば広告はずしたり、そのソフトでは対応しきれんような
もっとスゴイのを作ってもらえたりするようです
海外のチームのようで英語で書いてるので詳しくはわかってません


ちなみに僕のHPにおいてのこのカラたんの仕事は
木を守るというより、親コーナーの子供達を見守ってもらうため
そんな気持ちがこもっとります


のわりには、ブログのほうにはカラたんがいません
ブログ上げようとおもった時期は、パソ切り替わったとこで
まだ画像とかのデータ移動ができんかったからだったり・・・
まぁ今のタイトル部画像もペットのゲームのんで
ちょうど内容におうとるからもうこのまままでいいんじゃないかなと
放置する気満々
いちよういまのブログタイトル画像の説明すると
左でにぎにぎされとるのがアフリカヤマネの宮ちゃん
右がFFXIで僕が使ことるキャラ

閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x1

島ちゃんとか、にいさんとか、おいちゃんとか ― 2007年01月29日 20時56分03秒




元HPのほうですが、まぁほったらかしなので
いろいろ情報古いわけですよ
「カナリヤ」さんとかも高石店引き上げてお引越ししてるけど
その旨さえも書いてなかったりとか・・・



「クリーク」のほうも
おいちゃん昔っから連絡に間がどっかり空くこととかしょっちゅうで
最初のうちはこっちからネタ出せwて催促してたけど
忙しいんかな~とか気つこてんかな~とか思てほっといたら
さらに連絡来んようなって
もう僕からの店の宣伝はいらんのかな~とか思て放っといてみたりして
そのうち僕が虫飼育規模下げだして店も行かなくなって
連絡ないしいっそクリークコーナー全消しすっかな~とか考えてみたけど
最低限残して置いてみたりしてて・・・・・


今ごろどうしてるかな~と思いなにげに検索かけたら


お亡くなりになっていたことが判りました・・・(;´д⊂)





おいちゃんと呼んでいた「クリーク」の島田さんは
僕が初めてクワガタに手を出したときのショップオーナーさんで
旧店舗時代の熱帯魚系を引き上げ虫オンリーになった後あたりに初乱入
(クワガタカブト専門店てなノボリがあったとはおもうが
 水こそもう抜いていたが、大きな水槽や流木が残っていたおり
 店近くを通る際に見ていたので、魚ネタも出来るのかな?((当時の僕は
 熱帯魚飼育全盛期))とか気にはなっていた店だったのだ)
それ以来、菌糸ビンの買い足しにはじまり、虫ネタにとどまらず
あれやこれやと話したりして通ううちに仲良くなり
ホムペあるから店の事載せていいか?からはじまり
写真やら週末入荷情報まで載せてみたり
台湾地震救済バザーをきっかけにサイエンスファクトリーさんとまで
ちょっとした縁を持つこともできたりとか
まぁほんと色々あったっす

僕とおいちゃんの関係を知ってる人からすれば
お亡くなりになった事を知らないはずなかろう
誰かから聞いただろう?と思われるだろうねぇ
なんつ~か親しすぎて「もう知ってるはず」とでも
思われてたんじゃなかろうかと推測
またその辺りの時期だったかなぁ、よく覗いてた掲示板が閉じてしもたり
僕んとこのも過疎ってるからって閉じちゃったりして
虫ネタの仕入れさえも止まってた時期だったかも

なんでも50歳という若さでお亡くなりになられたとか
いったい何があったんでしょう
病気でもしたとかなら、せめてお見舞いにでも行きたかった
検索かけてもなにもヒットしないので
おいちゃんの最期に関してなにか知ってる方がいれば
どうかコメント欄にでもレスお願いします


おいちゃんを偲びつつなつかしの写真をぺたり



↑おいちゃんブリーディング自信作 ホペイ建欧76mm



↑おいちゃんが気に入ってた 中国徳化産台湾オオクワ(ドルクスホルモサヌス)77mmワイルド






ーーーーーーーコメントも一部回収ーーーーーーーーー

_ anonymous ― 2007年02月09日 21時40分10秒

島ちゃんは心筋梗塞で亡くなりました。 
電話で入院をしているのを知って直ぐに 
病院に見舞いに行ったときは非常に元気で 
ICUにいたものの、座って笑顔で大丈夫やから 
と笑っていました。その翌日に亡くなったと一方が 
有り信じられませんでした。葬儀はショツプの常連さん 
が多数見送ってくれました。ただ一人暮らしで連絡先 
や身内がいなく連絡の取れなかった方も多数いらっし 
ゃいました。 
私はクリークが福田の本屋から熱帯魚店にかわって 
10年以上のお付き合いでした。島ちゃんは取っ付きに 
くいタイプですが、一度仲良くなれば本当に面倒見が 
いい人でした。タイによく一緒に仕入れに行っていた 
事を思い出します。 
今の外国さんのブームのさきがけと成った方です。 
人が良すぎて、商売がヘタで、偏屈で。其れさえな 
ければもっと儲けていたのに! 
でも本当にいい人でした。 


_ ・冷蔵庫の主・ ― 2007年02月11日 22時43分49秒

匿名さんこんちはです(anonymousがほんとにハンドルならごめんなさい) 
心筋梗塞とはまた・・・そこから早かったんでしょうねぇ。 
僕は本屋の時代はさすがに小学生くらいだったでしょうか 
親の勤め先が新町だった関係で、そっち方面はよくうろついてまして 
おいちゃんが昔いた本屋の会社では 
たまに展示会やら即売会だかやってて、 
それを覗きに行ってたりしたので、 
「会ってたかもしれんねぇ」「なにげに縁が深いかもね~」 
などと話しておりました。 
ほんと、そんな仲だったってのに・・・ 
おっちゃんのどあほぉ(iдi) 
携帯にちゃんと僕の番号はいっとろうが 
なんでぽちっと一押しして連絡くれんかったんじゃー(iдi) 
僕かて見舞いくらいいきたかったわーーー!!! 
ご葬儀にはたくさんの方が来られたようでなによりです 
人好きなくせに付き合いベタなおいちゃんには 
なによりの見送りだったことでしょう 
でもその中の一人に加わりたかったんじゃーーーー(iдi) 
まぁいまさらさわいでもせん無いことですがね・・・ 
この度はご丁寧にお知らせくださり 
本当にありがとうございます 
これで知らないままもやもやしなくて済みました 
あらためておいちゃんのご冥福をお祈りします



_うよ

今更ながらのメールですが私も兄さんのお通夜、葬式、斎場とすべて行かして頂きました。 
とても良くしていただいていた一人です。 
本当の兄貴のようにかわいがっていただいてもらいました。 
今は兄さんは、天王寺にあるいっしん寺という所で祭られています。 
近くにいかれることがあればお参りしてください。 
連れからこのようなホームページがあるで!と伝えられ 
コメントを入れさせてもらいました。 
突然で申し訳ありません。 



_ ・冷蔵庫の主・ ― 2007年07月20日 23時57分59秒

「うよ」さん、コメントありがとうございます。 
内緒な話だからではないですが 
律儀にメアドを入力なされていたので 
いらんスパムにメアドを拾われてもいかんと思い 
コメント非公開扱いとさせていただきます_(._.)_ 

天王寺のいっしん寺に~とのこと、情報ありがとうございます 
そして葬儀やらに参加できたとの事、はげしくじぇらじぇらです(ぉぃw 
機会があれば是非缶コーヒーの一つも供えにいきます 

そして「うよ」さんのお連れさん 
ここの事を伝えてくださりありがとうございます


閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x2

めりくり ― 2006年12月26日 00時46分49秒





クリスマスにしてたこと


ちびすけたちといちゃいちゃ






以上!




ちなみに向かって左が春子の繭玉
右が秋子の蛾眉丸




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

極小 ― 2007年01月19日 04時04分55秒





ケース掃除してたら
取り出した巣材ティッシュと一緒にまざってた(;;;;;;*'-')
もうそんな季節なんか・・・
きみたちローテーション早すぎないかい?


2015年12月7日月曜日

閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x2

さらに上手 ― 2006年10月13日 03時17分43秒




ちびたちのちっこさを、何かと比較できんかと思って
なにげに画像漁ってたら
もっとちっこいのヤツの写真が残ってたwwww
本HPの「気まぐれ~」に以前載せてたやつで
昔サイエンスファクトリーさんに乱入した際にとったやつっすが
これ・・・種類なんだったっけ(*;'-')
たしかこの子らは、これでもうほぼMAXサイズなはず・・・




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はなわ ― 2006年12月25日 02時47分06秒




佐賀の歌だか歌ってたあんちゃんって
たしかこんな髪型だったよね?


閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x2

超ちび ― 2006年10月11日 03時45分05秒




3日ほど前に拉致





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続・超ちび ― 2006年10月11日 03時46分49秒




まぁあれだ
あんまりにもちっこいんで
死なせちまうかな~とかおもってたんだけど
もう3日生きてるし
ミルクもぐびぐびのむし
おおあばれだし
すやすやだし
なんか大丈夫そうなのでお披露目(´∀`)

繭玉よりも早い時期に親から離した極小あかちゃんですが
繭のときよりミルクの飲みっぷりも良く
元気ありあまりの暴君です
こんなちっさい時から性格とかの個体差はっきりでるもんすね

さて、今回の子はなんて名前にしようかなぁ


閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x1

すっかり忘れてた「21」とか「帽子」の続き ― 2006年09月25日 17時42分09秒





コメントちょい返ししてその後をわすれてました(*;'-')


写真左が、ビクターより「大昔」に発売らすい
夢幻紳士~冒険活劇編~のアニメビデオ
魔実也君の声が、アンパンマンの声とかやってる戸田恵子さん
ストーリーのほうはというと、原作のあっこたんとマミが出会うことになる
あの話がベースで、ちまちまというか色々というか
大きく内容が変わった状態
絵の雰囲気は、「昔のTV版うる星」の感じにすんごく似てる
このビデオのオリジナルCDも出てるんだが
そっちはべらぼうな価格で出品されてるのでスルー

写真右は、メディアジャグラー謹製の
高橋葉介さんオリジナルイラストの カルマタロット 全22枚組
ネットでの有料占いにこのイラストを使用したのがあり
開催当時ソネットHPサイトでちょっと販売もしていたような


そして今探しているのは、
須藤真澄原作のアクアリウムのDVD
蜂須賀健太郎監督で実写版が上映されてたようだが
・・・・・・・・・・・・・
ネット色々探しても
そもそもDVDとして商品化されてないかもしれない orz
DVDどころかビデオテープも・・・
誰か見つけたら教えてください_(._.)_

2015年12月6日日曜日

閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x3

咲きました ― 2006年07月08日 04時19分43秒





「虎の尾」に花が咲きました('∇')
え~・・・この子らって、葉っぱの勝手に離れたやつとか
根元のほうで切ったりしたやつをちっと切り口乾かして
ぽすっと土に挿しておけば増えるので
花なんか付けるとは思ってなかったっす(´・ω・`)
だって、葉っぱで増殖していくのみたら
花付かないタイプの植物だと思っいこんでてさ・・・

にしてもずいぶん可憐な花なのだねぇこれが
本家HPが昔みたいな更新してたら
きっと「きまぐれ写真館」でクイズにしていたかもしれない

にしても、やっぱ虎の尾に花って珍しいようなきがするんだけど
ひょっとしてこれってアレか?
「ここって環境超ピンチ(´Д`;)ヾ
 花作ってどこかに子孫を逃がさないと全滅しちゃうぅ(;´д⊂)」
とか思われでもしたんだろうか(´・ω・`)?

とりあえず種が出来るのか興味深々




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新着お宝画像!幼女の局部モロ見え写真:疑う事も知らず愛らしく甘えてくるその小さな体を・・・ ― 2006年09月22日 04時44分30秒




ん・・・?タイトルがどうかした?
ウソは付いてないべにゃ?(´_ゝ`)




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

蔵出し画像!色香をまとったまぁるいオシリにメロメロ! ― 2007年03月22日 20時06分13秒




2006年09月22日分と比較してお楽しみください(´_ゝ`)


閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x2

すくすく ― 2006年06月05日 16時54分34秒




アフリカヤマネのおちびたんのその後ですが・・・




2日、金曜の昼に・・・・・・・・・

「ひきつけ」という状態なんかなぁ
もうえらいもんどりうって空を掻き
予想できない方向にすっころび
当然ミルクを口に付けてみても飲み込む様子もなく
もう「あぁ。これは死ぬな。」と思いましたよ・・・・

もがきにもがいて

ぱたっと動きがとまり、ぐったりしだして

手の中で静かに静かに眠って・・・・



1時間位寝入ったあと、うっすらと目を開け動こうとしたので
そっとミルクをさしだすと






ぐびぐびぐびぐびぐびぐび

ぷっはぁぁぁぁん(*´Д`*)=3

あっちでもぞもぞこっちでもぞもぞ

くぴくぴくぴもぞもぞもぞ

ん~~~~~~・・・ちょょょょょっぷりっっ


ままぁ!あちょんで~~~!!!(*´∀`*)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






死にかけた後、何事もなかったかのように完全回復!!!!






いちよう動物病院にいってみたけれど
「ご希望ならもちろん診察させていただきますが
 なにぶんとても小さいので血液検査とかもそういうのは
 できませんし・・・」
とのことで
まぁなにぶんちっこすぎるから、先生としてもやっぱ困るかのぉ
いまはもう症状収まっちゃってるし・・・とおもて
診察はナシで、ついでにペット用ミルクと
授乳用につかっていた注射器がそろそろヘタってきたので
新しいのを分けてもらって帰ってきた


昼間のことは夢だったのかと思ってしまいそうっす

ただ、体調がおさまった後から
もんのずご~~~~~い甘えん坊になりました

やっぱり昼間に体調壊したときには
わけがわからず怖かったんじゃないかなぁ

そんなときにずっと握って暖めていたこのでっかい生物は
安心していいモノと認識されたんだろう



その後また体調を壊すようなことなく
日曜からは、離乳食以外にも柔らかめのモノなら
固形のごはんをかじかじできるようにもなってきました

とりあえずこんなハラハラはもういらんです

どうかあとはすくすくと元気に育っておくれ(-人-)








ちなみに

最近いろいろ噛んでみるのがたのしいらしいです
ママの手とか腕とか胸とか・・・・
ヤ・・・ヤッパリ・・・コワイヨォ(;´д⊂)





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちびすけ近況報告 ― 2006年06月30日 14時33分53秒




アフリカヤマネのちびすけですが
あれ以降はなにごともなかったかのように
日々すくすくと育っております

いままで報告しなかったのは・・・
元気よすぎてしぱしぱ動きまわるので
写真なんか撮れなくなったから(;´∀`)

ちりあえずねむねむ姿をおひろめ♪



ぜんぜん関係ないけど、この子の名前は「繭玉(まゆだま)」です
「まゆまゆ~ん♪」とか呼んでます
全ての子供に言えることだが、どない短い名前ついてても簡素な名前でも
愛称をさらに愛称化して呼んでしまうのはなんででしょうねぇ?(´・ω・`)


閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x2

トラウマと母性本能と親ばかのせめぎあい ― 2006年05月25日 15時16分03秒




元HPとかで何度も話してたが、僕はげっ歯類が大の苦手だ
でも見るのは大好きだ
ちっさいころに、ハムスターに指を噛まれて
だくだく血を出して以来触れない
ほんとは撫でくりまわしたい


医者いわく「出産適齢期なお年頃」な僕
体は「お年頃」に発生する、尾骨痛や超急激肥満に襲われたりしているが
精神的にも、本来子供ってものがだいっきらいなのだが
赤ちゃんってもんが妙にいとおしく感じることがあるようになった
つってもまぁせいぜい、義妹んとこやや友達の子に対してだけだがな


子供(ペット)達が今日もかわいい
あぁもうかわゆくってかわゆくってしょうがない



んで、


対げっ歯克服作戦と、母性本能の発散と、親ばか大放出を
全て合わせてみた結果






アフリカヤマネの乳飲み子ひっぺがして育てる事にしました(゜Д゜)







こんなにちっこいのに、やっぱ噛まれるのが怖くて
ティッシュ越しなとこが・・・(´・ω・`)





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

進歩 ― 2006年05月29日 18時57分09秒





素手で触れるようになりまちた(*´Д`*)



兄:「こんだけちっさいんやから、口とかもちっさすぎて
   まず、『噛むことができない』から大丈夫だよ」

そうずっと言われてきました

で、意を決して手のひらに乗せてみたら・・・・



噛まれました!!(`;ω;´)



ただ、噛まれはしたけど
まだ歯がサクっと刺さるというようなものではなく
『ちょっと硬いモノがあたった感じ』だったので
なんとかかわゆらしさと、撫でれる幸せで
噛まれた恐怖をおしつぶすことに成功(`・ω・´)
んで毎回こねこねしてたら、だんだん噛まなくなり
しまいにゃミルク後にひとしきり手の上でよじよじ登り遊びをしたら
にぎにぎされたまま爆睡かますほどになりました(*´Д`*)
こ・・・これは憧れの【ベタ馴れ手乗り】になってくれるのではないかと
脳汁どぱどぱしながら白昼夢にひたっております

ちなみに、兄しゃまの手にちびすけを乗せて見ていたら
おもいっきり 『はみっっっ』 と手に噛みついてみたりしてましたが
当人は、噛まれたことにま~~~ったく気がついておりませなんだ
そのニブさがはげしくうらやましいです・・・(´・ω・`)


閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x2

お休み前の会話 ― 2006年04月21日 03時18分05秒



主 「はにぃ、今夜は寝かせないわよ♪」

兄 「ええぇぇ~」(と言いつつにやける口元)
   「それじゃ、早く電気消さなくちゃ♪」






====↓ 解  説  ↓====





主 :「はにぃ、今夜は
   (ヤマネ達のゴハンに殻付き落花生をあげるので、
    殻をバリバリ割る音が響き渡るのが予測されるから
    食事騒音発生に付き)
    寝かせないわよ♪」

兄 :「ええぇぇ~(うるさいのになぁ)」(と言いつつにやける口元)
   「それじゃ、
   (夜行性の子供達がはやくエサを食べに出てこれるように)
   早く電気消さなくちゃ♪」







なんだかんだいって一緒に親ばかモード発動(´ー`)




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みにみに ― 2006年05月25日 01時20分49秒




ある日のアフリカヤマネゲージの掃除最中の一コマ


閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x1

画像ぼじほじしていたら ― 2006年04月15日 14時21分10秒




我が鯖のアイドル「白鳥麗子様」とのSS発掘!

股下に潜り込んでるのが僕、
手前で見てるのはC樽たんw



主:あの~、股下に潜ってSS撮らせていただいてもよろしいですか?

麗子様:「よろしくってよぉ」

主:(よろしくってよキターーーー!!(゜▽゜) )



そんな思い出の詰まったSS。

今はもう引退なされたのでしょうかねぇ・・・。





これで僕の鯖バレちゃったな・・・(;´∀`)


閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x2

我が家のジ○リ劇場 ― 2006年03月02日 22時15分45秒




アフリカヤマネの飼育ケースを掃除したあとなどによくみられる現象です。

隠れ家に入れてる、小物入れカゴをうつ伏せにして放り込んだモノとかが

なぜか勝手に配置換えされてます。

おいしいオヤツが投入されたが、今日は巣から出たくない

もしくは、人に見られたくない

そんなときにもよく巣が移動します。

この現象を、我が家では






「ハ○ルの動く城キターーーー」






と表現しております(´_ゝ`)





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


母子共に元気です^^ ― 2006年04月10日 16時48分08秒




うん、元気なのはよく判った!
だからそのチビを巣に置いてこい!!!

閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x2

画像ほじほじ・・・その2 ― 2006年01月17日 09時23分01秒




鳥の年齢がどれくらいかな?って見た目で判断するときに調べるパーツ

それは 足。

若い頃は、柔らかそうでピンク色で(色は種類によってちとちがうけどね)、
年を重ねていくと、木の年輪が増えていき表面の樹皮がごつごつと
してくるような感じで、太くごっつく硬くなっていくものである。
それを踏まえたうえで上の写真を見てみよう。
写真のうずらたんは、ぴっちぴちの少年のあんよをしているが、
実のところは、めっちゃおじいちゃんである。
どういうことか?というと・・・
実はこのあんよの持ち主も、この写真の前日までは
こってこてのおじいちゃんのあんよだったのだが、
ある日(一緒に)風呂に入っていたときに

「なんかこれってさ、かさぶたみたい・・・ってか、
 かったいかかとの角質みたいなもんで
 どっぷり湯に浸けてふやかしたら取れるんじゃにゃ~かの?」

とか思って、いつもより長っぷろに付き合せ、やんわりと撫で撫で~
っていうのを何回かやったら
ある日の風呂んときにほんとに   ポロロっっ  っと
みごとなまでにかったい皮が全部取れて
こうなってしまいましたのだ(´∀`)
いやマジで。
それも2匹偽若返り成功ヽ(´ー`)ノ

うずらたんとはよく一緒に風呂に入ってたのでやれたけど、
いま別の子たちのあんよ若返りをたくらんではいるものの
他の子とはあまり風呂に入ってない(てかのんびり入っててくれない)
ので、成功するかわかんないのぉ・・・む~・・・。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ある日の食欲連鎖 ― 2006年02月05日 21時59分36秒


晩御飯~♪ いっただっきま~す♪

もぐもぐもぐ

ごはんごはん・・・、ん、鳥組も米くいたいか?ほれほれ

鳥:「はむはむはむ」

あ、ヤマネ達のご飯もたしてやろう、ほれほれ

ヤ:「ぽりぽりぽり」

鳥:「ピギャー!ピィピィ!o(`ω´*)o」

あんだよもう、ヤキモチ焼くなって(*´Д`*)

ほれ、ワームもあげようじゃないか

鳥:「はむはむ♪ぱつぱつ♪」

魚:「バシャン!バホッバホッ!ヽ(`Д´)ノ」

おまえは食い過ぎ

な~んでおまえは昔から人が飯食ってると自分も欲しがるのかねぇ

まぁいいか、ほれ金魚

魚:「バフンッッ♪バクッッッ♪」




こうしてみんなが腹一杯(*´Д`*)


閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x1

今年は間接当たり年・・・かな? ― 2006年01月05日 17時22分53秒




そろそろ皆さんも、正月休み終わりかな~? 
どっか遊びに行ったりとかしましたか? 
あ~・・・まだ初詣いってにゃいや、やべぇ(;´ー`) 



さて、正月といえば歯痛やら風邪やらで 
「寝正月」ならぬ「寝こみ正月」を過ごすことが多いのだが 
今回は虫歯チェックもしたし、風邪引かなかったし 
貧血対策に鉄剤飲んでるし~で、無事に!!!! 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、 
過ごせなかったっす(;´д⊂) 


正月に襲ってきたソイツの名は・・・ 



【 尾骨痛 】 びこつつう 



思いっきり聞きなれません、てか初耳っすよ。 



まず、年の暮れに 
立ち上がると、おちりのあにゃと尾てい骨の間あたりに 
急に重りをつけられたような感覚がおき、 
そのせいで脚ががくがくしてすぐには立つことができない・・・ 
そんな症状がでまちた。 
新年を迎えたあたりから、「重り」の感覚に「痛み」が追加(;´д⊂) 
場所が場所だけに、『これが噂の<痔>なのかちら?』と思ったけど 
まぁアレな話ですが、うんちとかするときには別にな~んともないんで 
痔じゃなさそうな気がする、てか痔はなんかヤなので違って欲しい。 
そうこう言ってるうちに、はっきりと、尾てい骨のあるここらへんが 
痛みの原点だってのが判るようになり、痛みの頻度も「立ち上がる時」 
だけじゃなく、立ってる時・座ってる時でも常に、 
ちょい痛い&めちゃ痛いがくるようになりもうした・・(´・ω・`) 
場所が場所だけに、医者行くのもはずかちいなぁとは思ったけど 
まともにさくさく歩くことさえままならんので、 
今日あたりから正月休み終わってるかなぁと踏んで 
お医者に見てもらってきまちた。 

ちなみに僕が行ったのは「整形外科」。 
ぱんちゅ姿か、はたまた生ケツさらさねばならんのか・・・と 
心配してたら、触診はGパンの上からしてくれました(´ー`) 
レントゲン撮影のときも、ふだんは先生が一緒にレントゲン部屋入って 
姿勢やら立ち位置の指示をしてくれるのでしゅが、 
今日は看護婦さんだけの立会いで、おぱんちゅ姿になっての撮影と 
なりまちた。 
娘盛りなんぞ過ぎたとはいえ、おなごですからねぇ・・・ 
先生も気~使ってくれたようです。 
もし生ケツさらすことになったら・・・と思って 
風呂入ってからここに来たことは黙っておこう(;´_ゝ`) 

さて、レントゲン見ながら説明を受けたのですが~ 
まず、痛みの元の部位は尾てい骨。 
この尾てい骨ってやつは、女性でそろそろ出産なお年頃になると、 
ちょっと移動というか変形というか曲がり角度変えれるように~と 
間接の調整をちょっと甘くしよるそうです。 
なんでかっちゅ~と、赤ちゃんが産道を通るときに 
尾てい骨が邪魔になるから(゜Д゜) 
ん~、図解できるかなぁ・・・ 

---------------------------- 
 ∥)←尾てい骨     これが普段で~ 
 ↑ 
産道 
---------------------------- 

---------------------------- 
 ∥│←尾てい骨    生むときはこうなって 
 ↑             産道の邪魔をしないようにとこうなる 
産道            もちろんゆっくり時間をかけてのことだろうね 
---------------------------- 

で、僕の状態は~ってぇとだ・・・・、 

---------------------------- 
 ∥〉←尾てい骨     こう(゜Д゜) 
 ↑ 
産道 
---------------------------- 

尾てい骨の間接が 
グギッッ!!と無理な角度でひん曲がっておりました(゜Д゜) 

もちろんデカいしりもちをついた覚えもありゃしません。 
でもグギっとイっちゃってます。 
出産なお年頃効果でウニャっとなった間接がグギっといって 
イテテテテ(;´д⊂)な結果になるそうです。 

昔はこのひんまがった尾てい骨を矯正するために 
おちりから指いれてクキッっとやって 
骨の位置を直す~という治療があったそうですが、 
時期が時期なだけに、またグギっといっちゃって 
根本的な治療にはならない、ということで 
最近は行われていないそうです。 
・・・・よかった・・・、 
ケツ穴さらさんですんだよ・・・、てかケツ穴に指・・・!? 
ほんまにいまの時代でよかった(;´д⊂) 

座るときに重心が後ろいかないようにこう座ろうとかの指示や 
消炎鎮痛剤と胃薬と湿布を出してもらったが・・・ 
先生、自分じゃみえないおちりの、 
それもおちりの穴にちかいような場所なんか 
どうやって湿布はるんですか?(;´д⊂) 
えっと・・・・もぞもぞもぞもぞもぞ・・・ぐぎっ 
先生、こんどは無理な姿勢で腕が・・・腰が・・・ヽ(;´Д`)ノ 


さて、話のネタとはいえなぜにこまっけくここで報告してるかってぇとだね 
この尾骨痛ってヤツになった人いても、場所が場所なのと、 
やっぱおなごが診察のためとはいえケツだすのって抵抗あるから、 
医者に行ってない&なんの病気かわからないって人が 
きっと多いと思うのだ。 
だからこやってブログで書いておけば、心当たりのある人なんかは 
病名がわからなくても症状で検索してたら、ここにひっかかることも 
あるんじゃないかなぁ?とおもったのだ。 

痛みの原因が骨間接がらみなので 
整形外科・整骨院・カイロプラクティクなんかに通うことになるみたいっすね。 
あと、この病気、ちょっと珍しめかもしんない。 
行った整形外科の看護婦さんたちの反応が 
「あ~あれかしら?」じゃなくて 
「え?おしり?でっかいしりもちでもついたん?」だった。 


ちなみに・・・ 
12月中頃だったかな・・・ 
首もグギッ!!!っとなって、数日寝込んでました○| ̄|_ 
次はぎっくり腰あたりがきちゃうんでしょうか・・・ 
あれはかなり辛いらしいので来て欲しくないっす。


閲覧注意度【低】 旧ブログ記事x2

みっちり ― 2005年09月15日 18時47分05秒




のーこめんと・・・





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像ほじほじしてたら・・・ ― 2006年01月06日 22時57分01秒




半日だけうちの子になってたカラスたんの写真発掘。

川に落ちて(´・ω・`)ってなってたのを連れて帰って
餌食わせたりシャワーかけて汚れ落としたりして・・・
ほんとはそのままうちの子にしてしまいたかったけど
鳥インフルエンザの名前が世に出始めてたのと
元気になれば、鳴き声が半端じゃないだろうから
ここじゃ飼えない、てことで
様子みたあと帰ってもろたっす(;´д⊂)

飼いたかった・・・(;´д⊂)


旧ブログ閉鎖準備中

長らく生ける屍と化していた旧ブログですが、放置してても維持費(HPや旧ブログは有料サービスなのですよ)が無駄に飛んでいくだけなので、ちまちまとこっちに移し替えようかと思います。

つかずっと思ってたけど面倒なんでほったらかしにしてました、はい。
だって、エクスポート機能とか無いんですもん(´゚д゚`)

しばらく謎い古い記事が続くと思いますがご了承を。




2015年10月24日土曜日

閲覧注意度【中】 室内実習「ホネ標本の作りかた(大人向け)」体験報告 4/4

ラスト枠いっくで~。




前回までで、皮剥いで肉削いで溶かして肉削いで漂白して肉削いで、形整えて終了までいきましたね。





それを持ち帰って、一週間経過したのがこちらです。
上の画像と比べて白く見えるのは、撮影環境や設定のせいも少々ありますが、ほとんどは水分が乾燥した事によるものです。







ではここで、乾燥した後だからこそわかりやすくなった掃除漏れポイントやらを一部見てみやしょう。


水色矢印部分、上クチバシの中が黄色く透けてますね。
ここは中に神経やらが詰まっているのですが、これを取り除くには緑矢印の辺りにある小さい穴からほじくり出す必要があります。
脳みそを取り出す時に使った「脳ブラシ(一般名称:歯間ブラシ)」の細いもので掻き出すなりしてやらないといかんのですが、この時は「なんか怪しい穴あるな~、ひょっとしたら中なんかあるのかな~?」位しか思って無かったのと、細い所を攻めれる道具が無かった事もあり放置していたらこうなりました。
まぁ素人がこんなトコほじくったら小穴が大穴になりそうだし、そもそもその小穴が見えるほど除肉しきれてた人も少なそうだったので、あえて説明はしなかったのだと思われます。




目の孔のとこにある2/4の方でも気を付けろと言っていた「涙骨」がコレですね。
薄い花びら型の骨にぴょろっと根が生えてるような格好。
気を付けないとこの根っこ部分を切り落としてしまったり、除肉の際骨までつまんで頭骨から外れてしまったり(涙骨は頭骨のメイン部分と一体化では無く、フチにひっそりささやかに別パーツとしてくっついてるので、外れやすいです)なかなか危なっかしいパーツです。
なにげに僕のコレも、反対側の涙骨は半分外れかけてますw






取っても取ってもどこまでのなんか組織があるんだけど、どこまで取っていいのかわかんないし、これ位でいいかと思ったけど乾燥した後みたらやっぱ残りすぎたか~な部分が、このアゴの付け根部分。
ものすごく・・・脂ギッシュです。


ここを掃除しすぎると上下クチバシパーツが分離してしまうのですが、別に一体化してなくても良いし、むしろ骨の観察の為にも上下バラバラのほうが良いんじゃないかという方は、この部分を徹底的にほじほじしてやってください。

乾燥させた後でも、こういった見えてる部分で気になる所は、そこだけ濡らしたティッシュで包んで組織をふやかしてから毟り取る事も可能です。
全体を水に浸けてふやかし、再度全体の除肉というのも可能ですが、何度もやるといろんな結合部分がゆるくなったりとかもあるので、ほどほどに。

僕は、あくまで現地で用意された道具と時間だけでどこまでのモノが作れるのかというのも大事だったので、この脂ギッシュもそのまま置いておくことにします。







さて、乾燥も終わった事やし、最後に綺麗にケースに入れて飾れるようにしましょうかねっと。
とりあえず手持ちの空き容器をごそごご・・・
う~・・・、高さが足りない容器と、底が二段になって今回のブツでは収まりが悪いタイプしか無かった。
え~、でもなんかわざわざ買いに行く気が起きないなぁ。






という事で、こうなりました。


惣菜やサラダなんかを買う時に入ってる容器っすね。
まぁわが家はむいむい飼育用に、このカップをまとめ買いしてたんで都合良かったというのもあるが、なんかこういう再利用しました的な感じが小学生の夏休みの自由研究みたいな雰囲気で良いんじゃないかな?と思ったのも事実。





容器を上下逆さまに使っているのは、ガワを外した時に全体が素で見れるから。
大きい容器内側に小さい容器を固定し、その中に舌骨を置いてみました。
本来の位置に合わせて頭骨に止めても良かったのでしょうが、折角の面白い構造なので、あえて離して置いて、舌骨も良く見れるようにと狙ってみました。





標本というのは、それが何時何処で誰が何のといった情報がかなり重要です。
これらの情報が無いと、他の標本と「正しく比べる」事が出来ないからです。
こんなワークショップなり実習で作ったとかのものであっても、分かってる分の情報だけでも添えて置くと、少なくとも見た目のそれなり度は上がりますw






あ、ちなみに今回はテグスのような糸でくくりつけて固定しています。
激しく振ったりすると流石に耐えられないかもしれんけど、あちこち見たいからと上下をひっくり返される程度ならどないかなる・・・はず。






実はというか、ちょっと前にも脱脂ネタの記事で出てきてるので見た人はおるでしょうが、過去に鶏頭骨格標本を作ってみようと挑戦した事があります。
鶏肉屋さんにお願いして鶏頭を仕入れてもらい、ネットで見た情報を頼りにやってみたのですが、パイプ洗浄剤では木っ端みじんになり、茹でたら木っ端みじんになり、水だけでは除肉や脱脂が中々進まず、結局ひと月ほど試行錯誤しながら作ったのが上の標本です。
どこまでが取り除いてよい組織かどうかもわからなかったので、鼻や耳に思いっきりなにか残ってます・・・。
どうしてもネット検索で出てくる情報には限度があり、また、素人に対して手慣れた人の端折った説明では色々と足りなさ過ぎるんですよねぇ。
今回参加してやっとまともなのを作れて心底ほっとした(*´ω`*)


上がおそらくブロイラーの若鳥、そして下が今回作った名古屋コーチン。
こうやって並べてじっくり見比べると、全体的な大きさだけでなくいろんな部位のパーツに少しだけど違いが~・・・・ってああなんか角度の違いや取り残し組織のせいでわかんないですよねごめんなさい。







さてはて、今回の体験報告、果たして皆さんの参考になったでしょうか?

全然わからんが、実習が面白そうだなとか自分でも作ってみたいが自信が無いという方は、地元の博物館等での実習やワークショップの情報が無いかチェックしてみてください。
鶏頭骨格標本を作れる実習は少ないかもしれないけど、手羽先骨格標本だとたまにあるかも。
7月終盤からの夏休み時期は、自由研究用にと開催してる事が多いようですが、時期的に子供優先なので、子供達はがんばれ!大人達は心を強く持とうね(´Д`)





今度は手羽先骨格標本実習に参加してみたいなぁ(手羽先も過去に木っ端みじんにした悲しい経験あり)。





今回の4分割記事の一つ目はコチラ
閲覧注意度【中】 室内実習「ホネ標本の作りかた(大人向け)」体験報告 1/4

2015年10月21日水曜日

閲覧注意度【中】 室内実習「ホネ標本の作りかた(大人向け)」体験報告 3/4


つづきにゅりん。



過酸化水素水で骨の漂白をしている待ち時間に、ぷちバックヤードツアーに出発。



人混みの向こうの扉の向こうは、冷蔵室、そのまた奥の扉の向こうが冷凍室になっており、標本等の駆虫の為やら、もふもふやらつるつるやらが処理待ちスタンバイしています。
冷凍室の温度は、僕らの年代で表現するところの「バナナで釘が打てる」マイナス40度。
ちょっとだけ冷蔵冷凍室に入らせていただきました♪
寒いしくちゃいw
本来冷凍室は匂い物質ごと凍ってるので無臭のはずなんだが、冷蔵室に置いてる物の中に、とても自己主張の激しい何かがいた模様。





一見コンテナボックスが積んであるだけの一角だけど、コンテナの中身は処理中の骨とか骨とか骨。
いやんな表現をすると、水に浸けて腐らせ中。
真面目な表現をすると、水に浸けてバクテリアに骨に付着してる組織や骨の内部の脂分を分解してもらっている所。
特に大きいものや頑固な付着のあるものは、曝気装置付の槽に入れられて、好気性バクテリアちゃんにぶくぶく酸素たっぷり供給ドーピングして、気合いで分解してもらう。
僕らが鶏頭でやってるような薬品は使用していないので、何か月単位で置いていても骨には影響が無く、じっくり浸けて時間のある時に取り出して~が可能。






こんどは「砂場」。
遊ぶための砂場ではなく、埋めたり並べたりして、不要な組織を虫に食べてもらったりバクテリアに分解してもらうための場所。
どどんと置かれているのは、大阪府岬町の海岸に平成27年9月12日に死体が漂着したザトウクジラの骨です。
真ん中のでっかいのが頭(上あご)、その左に見える薄べったそうな骨が肩甲骨、上あごの先にある短い円柱のようなのが頸椎、その右の細長いのが肋骨・・・だったはず。


クジラの骨というのは、あらかた除肉してからこのように置いておくと、ものの数日で白いいかにも骨な姿になってくれるそうです。
とはいえ、複雑な形状の所の組織はなかなか取れないし、それらの分解や骨の内部の脂やらがしっかり落ち切るまでには少なくとも数か月数年かかるそうな。




違うアングルから見ると、砂場の大きさがわかるかな?
上の写真では小さく見えた骨だが、奥の人間と比較すると、頭や肋骨だけでも人間の子供位の大きさがあったりする。


他の画像でもちらほらなにかにょろっちいものが写りこんでたりしてますが、これはツイッターの@LandPlanariaBotアカウントで実況する時などに、「僕が撮った画像で僕が発信している」事などを表したりするのに使っているアカウントのコウガイビルマスコットです。
他にもイベントに合わせていくつかの生き物のマスコットがいるのですが、上画像にいるのはホネホネサミットに合わせて作ったナガスクジラのナガスケ(上の青っぽい方)マッコウクジラのマッコ(下のピンクっぽい方)です。
「本物」のナガスケとマッコも、この砂場で長いお昼寝の後、収蔵され、現在は博物館のポーチにて常設展示されています。
このザトウクジラも組み上げられて展示されるというフライング記事がありましたが、現在組み上げの予定はありません(通常、骨格標本は、細部観察の為と容量の軽減の為に、バラした状態のまま保管されます)
それに、組み立てと吊り下げにはええ車が買えちゃうほどの費用が掛かってですね・・・・。

このザトウクジラに関しては、ツイッター上でのつぶやき等をまとめてくださってる方がいるので、経緯等はこれ↓を読んでみてね。

なにわホネホネ団のクジラ解体日和 http://togetter.com/li/874746




その他にも道中置かれてるあれこれの説明を聞いたりして満喫した後、作業してた部屋へ戻ると、漂白脱脂処理され流水ですすがれた頭骨と再度ご対面です。


ここから何をするかというと・・・・・

また、時間の許す限り肉取りです!
薬品で溶かし漂白もしたのでかなり残っているのは少ない・・・と思いきや、意外と後から後からでてきます。
とはいえ、最後に少し残った程度なら、乾燥してそれらが縮んだ時にかなり分からない程度にはなりますので安心してね。

あと、画像が無いので端折ってた眼球の強膜輪処理の所の資料ぺったん。


強膜輪は一枚板のドーナツではなく、魚のうろこをドーナツ状に並べたような構造をしています。
あまり手荒く扱うとバラバラになります(頭骨をパイプ洗浄剤に浸ける時にこれを入れなかったのは、強膜輪に対して薬が強すぎてバラバラになるからなんです)。



そうそう、僕は子供が大の苦手でしてね。
今回は大人向けかつ大人優先なので子供が居なくて安心のはずだったのですが、珍しく定員割れしたので子供の参加もアリになっていたのですよ。
ぶっちゃけ周りで騒ぎまくられると吐きそうになるんですが、なんせ今回のはモノが細かい&ひたすら肉取りしまくりなので、作業が始まったら速攻みんな静かになりました!
あれです、蟹鍋でみんなが黙々と肉ほじってて会話も無いあの状態です!
これなら子供が苦手でもかなりイケる( ゚Д゚)b
ただし、手羽先骨標本なら余裕ができる分騒がしくなると思われます。
以上、僕と同じ子供が苦手な人への参考までに。




さて、時間一杯お肉ほじほじしたら、乾燥させて完成・・・ですが、濡れて関節やらが柔らかい内に、くちばしの開き具合や舌骨の開き具合などを整えるために、ピン等で固定してやりましょう。


これにてほぼ完成です。
翌日には水分が飛んだ分さらに白く仕上がり、残った組織も縮み、かなり見栄えが良くなります。
ただ、一見乾燥したように見えても芯のほうは湿ったままだったりするので、少なくとも3日は風通しのよい所で乾燥させた方が良いです。
乾燥しきる前にピンを外してしまうと、開いてたはずのくちばしが閉じていったり、舌骨があられもない向きに歪んだりします。




最後に、一番最初の皮むき肉取りの段階で回収した皮と肉を使ったスープをいただきました。
これは希望者のみ参加。
ええ出汁出てました。





おかたしの合間に、お手伝いスタッフとして来てらしたなにわホネホネ団の方が作ったコケコッコさんを拝見。





なんと、剥けますw


中の骨格模型は、最初の説明で出てた巨大鶏頭骨格模型を作ったのと同じお兄さんで、それに合わせた編みぐるみを作ったのが別のお姉さん。
なんなんでしょうね、なにわホネホネ団って器用な一芸持ちしか入れないんじゃないかと疑う多才っぷり。





これで終わると思ったか!?



もう一回続くんじゃよ。





今回の4分割記事の一つ目はコチラ
閲覧注意度【中】 室内実習「ホネ標本の作りかた(大人向け)」体験報告 1/4