Google+

2012年11月19日月曜日

閲覧注意度【低】 大阪自然史フェスティバル2012 ダッシュで回想 その6


情報センター一階で、二階への誘導案内やらしてたスタッフおじょうちゃんが、素敵被り物を装備していたので撮らせてもらう&かぶらせてもらうwwww
さぁこれで気力が回復したのでれっつ二階ブース攻略!






■神戸市立須磨海浜水族館ボランティア
二階のイベント部屋入ってスグのブースゆえってのも手伝って人だかりが消えず。
サメ骨がチラ見えしてるが、拝めなかった。







■TEAM 魚っしょい!
説明いらずw






■橿原市昆虫館
■橿原市昆虫館友の会
虫につえぇな(当たり前だwwww



本職博物館の強みなパンフ系や本もずらーり。





■関西バードカービングクラブ
木ぃ彫って塗る!





■日本ワイルドライフアート協会 (※だと思う。画像にブース番号の端さえ写ってなかったので場所から判断)
手ぬぐいとかの染物が多かったような?





■大阪変形菌おっかけ隊
そこかしこに飾られている100円均一で材料揃えて作ったという粘菌子実体モデルが、特徴捉えててひそかによい出来だったりする。
会場ぐるぐるしてたら何度目かの時にはギター登場して歌まで歌ってらしたよ♪




顕微鏡で原形質流動の様子を見せてもらったり、押し麦(?)探してにょろにょろしてる粘菌ガン見したり♪(下画像はじかには手触れてないからね)






睡魔が襲ってきたので、続きはまた夜にでも。
いやまぁ今も夜だがよ。




4 件のコメント:

Laura さんのコメント...

粘菌粘菌!!
大阪、自然博物系の活動が活発ですね^^
羨ましい~
民族博物館もあるし、いつかじーーーっくり巡りに行きたいところです。

広島には、ちまちま自然系施設とかあるけれど、総合的な施設や横のつながりをまとめる機関がないんです(ノД`)・゜・。

・冷蔵庫の主・ さんのコメント...

>Laura しゃんへ

ねんき~ん♪
原形質流動とか名前は聞いた事あるが、まじで動いてるのは初めてみたじぇ。
あっち方向に体液(?)流れてたと思ったら、しばらく止まってこんどは逆に流れていくとかなにそれってかほんとに逆になってるんだがなんでぞな?w

引越し前は、某歴史系博物館がチャリで行ける範囲で年間パスで通っていたくらいだったのですが、今はきっついw
そうなると、どうせ遠いなら、ホネホネがらみで知った長居のこちらで主要イベント狙い~となってる次第でござい。

そっか~、長居のココみたいに、どこか大きい博物館とかがあれば、年1にあちこちのが集結する手のイベントもありそうだけど、まとめ役がいないのね。
よっぽど好き好き~じゃないと、いちいち全部回ってられませんしねぇ・・・。

ムツギアリ さんのコメント...

変形菌キターーー!!!ww
地味に好きです、はいw
蕎麦粉食うんだぜ、蕎麦粉w

赤い変形菌、光にさらして胞子ばら撒きモードにさせてしまったのは痛かったです。
多く見かけるのは黄色いやつ、赤いのもまた面白そうだったのに・・・
胞子ばら撒きモードからの変形沸き沸きに期待してみたものの、数ヶ月経った現在、動き無し。
悲しい・・・
赤いのも、あったのかしら、なんて思ったら思い出したので報告でしたw

動いてるの見たんだ、羨ましい。
普通じゃちぃと見れないですもの。

しかし、我が家の粘菌より随分と大きい。
さては・・・飼い込んだなw

・冷蔵庫の主・ さんのコメント...

>ムツギアリ しゃんへ

そ・ば・こwwwヘルシー♪
なんつかカビ系が好きそうなものが好きとか?
まぁどっちも菌なのだが。

光あてちゃったら胞子モードってひどいよねぇ、観察し辛いじゃん(゜Д゜)
にょろにょろモードと胞子モードが=で結びつかないですよ~。

胞子から発生するのになにかきっかけみたいなのが必要なんでしょうか?
赤いもぞにょろまみれになった容器とか見て見たい♪