Google+

2012年8月30日木曜日

閲覧注意度【中】 場つなぎ


更新スイッチが入らないです。

ホネホネのんは枚数あるので「ロゴ入れだけでもしとくか~」とソフト立ち上げただけでで燃え尽きます。
他にもアレとかコレとかあったはずだが、熟成させすぎてカビに埋もれて何うpりたかったか忘れてます、ガチで。


とりあえずコレじゃいかん!ってのと、一枚でもいいからこの子の報告もしておかないと~ってのがあったのでぺったんこ。









タマヤスデたんです。
カクカクシカジカで少し前に我が子に加わりました♪
『ダンゴムシだと思ってたけどなんか脚多い気がする~』てのに出会ったら、きっと正体はコレだ。





大きさは大人でこんなんwちっさいですwww
だがそれがいいというかこれもいいというか。



はっきり言って、シャイすぎて飼ってて楽しく無いと感じる人のほうが多そうな気がします。
まぁ、馴れ度0個体購入でほとんど姿を見れぬままのドMプレイなアフリカヤマネ飼育経験過去を思えば、舐めるように見れるだけでも幸せですがw

ワラダンのようにおいちいオヤツに飛びついてくる事が無いのが一番寂しいです。
うちに来てから一番反応が良かったのはマイタケでした。
ただし、入れた当日はスルーで、ちょっとへたってきたあたりからが人気でした。





二枚だけですまん。
そのうちきっと反動でドカっと更新祭りが・・・・・・
くるといいなぁ。




10 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

日本産タマヤスデは新鮮なモノより、少し腐りかけくらいの方が好きみたいです。

確かに退屈な生き物でんなー。まあ、それもよしとして、のんびり眺めてくだされ。

by しろたん.

しろたん. さんのコメント...

まあ、はっきり言わなくても、飼ってて楽しいと感じる人は皆無に近いよ。ごくごく一部を除いて。

キノコ類はいずれのヤスデも好物なんで、間違いないでしょ。傷んできて、ちょっと腐りかけがお好みのようですよ。

・冷蔵庫の主・ さんのコメント...

>しろたん. しゃんへ

噛めば噛むほど~なスルメ種である事は、飼ってみないと分からないものですなぁ。

そうそう、マイタケが根性無くなってきて「腐る前に取るべきかな?」とか気になりだしたあたりから人気出ましたw
どんだけふにゃふにゃゴハンが好きなのかとw

そうだ、トビムシって減らした方がよいでしょうか?
なんか順調に増えてしもうてw
ちびたまへの害が無いなら食い残し掃除用に置いててもいいのかなぁ?

t さんのコメント...

飼ってて楽しい人NO2です(^O^)
タイの黄色いタマヤスデに会うまでは死ねない!
↓ボルネオ産のマットな肌のタマちゃんも欲しい!
http://green.ap.teacup.com/fukusima-ikimono/517.html

・冷蔵庫の主・ さんのコメント...

>t しゃんへ

イェーイお仲間~♪

共有ブログとはおもしろい事してはる人達おるんやね~ブクマ&RSSっと。
記事の時点で1年近く保ってるってすごいね。
温度低いからゆっくり安定とかあるんかしら?
そして19度ってぇと社内のサーバールームの片隅に置いてるとかかな?理解のある会社でいいにゃ~♪日淡水槽も置こうぜw(さすがに水モノはあかんかw

しろたん. さんのコメント...

いい質問ですね。

結論から言えば、よほど大量(床材表面が真っ白になるくらい)に発生しいていなければそま放置してください。

ヤスデ飼育と言えば、まずはコブさんの「HOME SWEET HOME」を確認するのですが、ここの(http://www.bekkoame.ne.jp/~w.naoko/naoko_092.htm)一番最後に、「トビムシが沸いているとヤスデの状態も良好である。」と書いてあります。ヤスデ飼育の指標として使えます。同ホムペの国産タマヤスデのページ(http://www.bekkoame.ne.jp/~w.naoko/naoko_085.htm)参考飼育条件のところにも「トビムシは確認しただけで2種類が多数、キセルガイの親子も同居している。」との記述があります。トビムシ(http://www.bekkoame.ne.jp/~w.naoko/naoko_055.htm)についても書かれていますが、ヤスデとの相性は良いようです。
また、洋書「Professional Breeders Series Millipedes」の44ページには「you should take care to at least reintroduce some tropical white woodlice and springtails that can keep mold in check.」と書かれており、日本語直訳で「少なくとも土壌のチェックをし、熱帯産の白ワラジムシとトビムシを再導入する必要があります。」とのことです。積極的な導入を奨励しています。

と言うことで、日本産タマヤスデについても、最初から導入してあります。あしからずご了承くださいませ。

・冷蔵庫の主・ さんのコメント...

>しろたん. しゃんへ

誘導ありがとうごじゃ~まう('◇')ゞ
トビムシもいじめずおいといてやるとしよう。
うんちょ掃除と同じく、あんまり気になったらちょちょいとなって感じですな。
そして、あらためて読んでたら『糞塊に卵』の文字。
おおっと!これは気をつけねばばばば!
まだ卵入りうんちょかどうかの見分けなんかつかないぜ(´Д`;)ヾ

あと、ほかのページも見てて思い出したけど、一匹ヤスデかムカデの赤ちゃんいましたわん♪
隙間からちらっと見えただけですが。

ムツギアリ さんのコメント...

あ、名前入れ忘れた。今のコメは自分です。

ムツギアリ さんのコメント...

ん?コメが投稿されてない?
あれー・・・すみません;
うちのタマはキュウリ食べなくて2週間放置中だが未だに食べないけど煮干食べてトビムシはちらほらだけど、オカチョケースにはいっぱいいるって主旨のコメだったんですが;
すみません;

・冷蔵庫の主・ さんのコメント...

>ムツギアリ しゃんへ

無記名投稿がスパムに自動振り分けされてる事はありますが、今確認してもそれらしい書き込みは無かったっす。
どこで異界送りされたんじゃろか?

うちもキュウリ手付かずですわん。
ただ、中心の種あたりのトコだったので(ガワは人間が食ったw)、好きな部位じゃなかった可能性はあるかなぁと。
次はケチらずガワも入れて確かめよう。